
とうもろこし
とうもろこしの旬は5月から9月。太陽の日差しが一番強くなる時期です。
当園での収穫時期は7月中旬から7月下旬です。とても甘みがあるとうもろこしに育ちます。
とうもろこしは野菜と思われがちですが、実はお米などと同じ穀物の一種です。
炭水化物、食物繊維、ビタミンB1、ビタミンB₆が多く含まれます。
なす
【ふわとろ長】
長さ35㎝前後、太さ5㎝くらいにもなる大きな長ナスです。
果皮はやや厚めで、果肉は柔らかく、味は最高です。
火の通りが早く、麻婆茄子や揚げ物、炒め物に最適です。
ミニトマト
【アイコ】
プラム形のミニトマト。
果肉は緻密で、中のゼリーは少な目、酸味が少なく、甘みが強いトマトです。
ズッキーニ
【ゴールディー】
たまご形のズッキーニ。
鮮やかな黄色で料理の見栄えも、ぐんっと良くなります。
果肉はやわらかく、食味にクセがなく、炒め物や煮物など幅広く調理できます。
じゃがいも
